エントリー - ikeda

【企業対抗ウォーキング大会 参加者インタビュー】運動を習慣化させ、社内コミュニケーションを活性化する健康イベント(ベイラインエクスプレス&ワダカルシウム製薬)

2022年2月1日から2月28日の1ヶ月間に渡り開かれたLifeWorkers’主催『企業対抗ウォーキング大会』。スマホアプリを使い、対抗戦で歩数を競う健康イベントです。今回は参加者の中から、ワダカルシウム製薬とベイラインエクスプレスの皆さんにお話を伺いました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【三恵シーアンドシー】モノづくりと健康経営。100年に一度の変革期の自動車業界を支える技術を創造

三恵シーアンドシーは、自動車製造で必要となる治具・専用機をオーダーメイドで一つ一つ作り上げる会社。長い歴史の中で培われてきた高い技術とノウハウを持っています。そんな三恵シーアンドシーの強さを支えているのが健康経営。大手企業や自治体からの信頼感を生み、変革期を迎えた自動車業界の中で、新たな技術を創造できる人財育成にも健康経営は良い影響をもたらしています。(インタビュアー:健康経営の広場 編集長/IKIGAI WORKS代表  熊倉 利和) 

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【大人の部活 利用者インタビュー】ヨガで心身をリフレッシュし、効率アップ。一体感の醸成にも効果あり(三共精機)

『大人の部活』(LifeWorkers’会員制度)では、ヨガ・瞑想から食育、ウォーキング、ストレッチ、体力測定など多彩なプログラムをご用意。健康づくりはもちろん、社員の一体感の醸成や健康経営の浸透にも役立つと好評です。そこで今回は、ヨガと瞑想のプログラムをご利用いただいている三共精機の皆さんに、始めたきっかけや感想をお聞きしました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【取材レポート】屋久島と共に創る「“いのちが循環する”わたし」編 ~マイプロ × ティール with 森林セラピー~

日常から離れ、自然の中で本来の自分を見つめるリトリートに、マイプロジェクトやティール組織のプログラムを交えた『屋久島と共に創る「“いのちが循環する”わたし」編 ~マイプロ × ティール with 森林セラピー~』が開催されました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

健康経営優良法人認定2022発表!これからの健康経営とは

2022年3月9日、健康経営優良法人2022の認定企業が発表されました。8回目となる今回は、大企業版2,299社(前年比+498社)、中小企業規模編12,255社(前年比+4,321社)認定されました。健康経営の効果もデータで証明され、今後更なる普及拡大が期待される一方、今後新たな懸念もでてきました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【浅野製版所】健康経営をベースに組織を変革。人の可能性を広げ、会社を成長させる[後編]

長時間労働が常態化する中、従業員が疲弊。離職者も多く、人財採用にも苦労していた浅野製版所さん。産業カウンセラーをはじめとした社員が健康経営をベースとした組織改革に着手。労働時間の削減、効果的な人財採用、受注増加、コロナ禍対策へと繋げていきました。(インタビュアー: IKIGAI WORKSチーフコラボヘルスオフィサー 中家良夫) 

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【浅野製版所】健康経営をベースに組織を変革。人の可能性を広げ、会社を成長させる[前編]

長時間労働が常態化する中、従業員が疲弊。離職者も多く、人財採用にも苦労していた浅野製版所さん。産業カウンセラーをはじめとした社員が健康経営をベースとした組織改革に着手。労働時間の削減、効果的な人財採用、受注増加、コロナ禍対策へと繋げていきました。(インタビュアー: IKIGAI WORKSチーフコラボヘルスオフィサー 中家良夫) 

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【セミナーレポート】健康経営とは何か―人を資本とする新たな企業経営―

樋口 毅:株式会社ルネサンス 健康経営企画部 部長/スポーツ健康産業団体連合会 健康づくり・セミナー部会委員/NPO法人健康経営研究会 理事/健康経営会議実行委員会 事務局長 
「健康経営に取り組む企業が増え、全国に広がりを見せるとともに深化を遂げています」と話す樋口毅氏。樋口氏は、一貫して働く人の健康に取り組み、健康経営の社会実装に尽力している方です。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【4/12無料ウェビナー】健康経営の成功企業の社長に聞く

3月9日、’22年の健康経営優良法人認定の結果が経済産業省から発表になりました。これを受けて人事部門/経営者は’23年の健康経営施策に動き出すタイミングです。健康経営の広場では、次年度に株式会社ケーロッドの久礼社長(埼玉県,運輸業)や健康経営の生みの親である平野治氏(NPO健康経営研究会 副理事)などをお招きし『健康経営利活用セミナー』をオンライン開催します。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【セミナーレポート】健康経営の再定義:ウェルビーイング,健康経営と企業戦略の関係

Care Show Japan2022のセミナーとして開かれた『健康経営の再定義:ウェルビーイング,健康経営と企業戦略の関係』。健康経営の生みの親、ブームの火付け役、保険者、メディアなどそれぞれの立場から健康経営をリードしてきた人たちによるパネルディスカッション。健康経営の再定義の意図、これからの健康経営に必要とされることなどについて熱い議論が交わされました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【取材レポート】ワダカルシウム製薬『大人の部活~メンタルタフネス~』

オンラインで開催されたワダカルシウム製薬『大人の部活~メンタルタフネス~』。『大人の部活』は、働きがい・生きがいをサポートする『LifeWorkers’』のメニューの一つ。今回は、疲れにくい脳をつくるマインドフルネス瞑想のプログラムにワダカルシウム製薬の皆さんが参加してくれました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【セミナーレポート】地域活性となるウェルビーイングの活用に向けて 2021年度「社会的健康戦略研究所」の活動ご報告

Care Show Japan2022のセミナーとして開かれた『地域活性となるウェルビーイングの活用に向けて 2021年度「社会的健康戦略研究所」の活動ご報告』。健康経営を地域に浸透させる取り組み『愛媛プロジェクト』と、日本発のウェルビーイングISO規格を活用することで国際競争力のある巨大ヘルスケア産業が生まれることを社会的健康戦略研究所の皆さんからお話いただきました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【シー・システム】AIによって人は人らしい働き方ができる。テクノロジーと健康経営で人の可能性を広げていく

RPA、AI OCRといったテクノロジーを企業に提供することで業務改善のサポートを行っているシー・システムズ。健康経営に力を入れるとともに、会社の枠をこえたコミュニティづくりも積極的に推し進め、一人一人の可能性を広げていける働き方を支援しています。(インタビュアー:健康経営の広場/IKIGAI WORKS代表  熊倉 利和)

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【ケーロッド】離職率減、人財育成、社内活性化、健康経営は会社を強くするためのツール

売上増といった直接的な利益に結びつかないと思われがちな健康経営。ですが、じっくり取り組めば、様々な効果をもたらすことを証明してくれているのが埼玉県のケーロッドさんです。代表取締役の久礼亮一さんにお話を伺いました。(インタビュアー:健康経営の広場/IKIGAI WORKS代表 熊倉 利和)

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【大橋運輸】ES経営と魅力的なビジネスモデルで人財を育て、地域に貢献していく

日本の健康経営において著名な存在である鍋嶋洋行氏(大橋運輸 代表取締役社長)。この『健康経営の広場』にも度々ご登場願っていますが、今回はビジネスモデルの変遷と人財にテーマを絞りながら採用担当の岡田さんを交え、じっくりとお話を伺いました。(インタビュアー:健康経営の広場/IKIGAI WORKS代表 熊倉 利和)

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【取材レポート】インターバル速歩体験会に密着。わずか速歩15分で8000歩ウォーキングより効果をもたらす新健康法とは?

2021年の年末、大阪市で開かれた『〜ワダカルシウム製薬従業員限定〜 インターバル速歩体験会』(IKIGAIWORKS、JTRC共同開催)。健康づくりで驚きの効果を上げるということで今、各方面から注目が集まるインターバル速歩の体験会に密着し、取材してきました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

日本の大企業人事責任者たちが集結「HR Japan Summit 2021」報告

世界で年間150ほど開催されるマーカスエバンズ主催のグローバルサミットの一つ、年商1,000億以上の人事責任者が集まるサミット「HR Japan Summit 2021」が、12月8,9日にホテル椿山荘東京で開催されました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【ワダカルシウム製薬】フレイル予防のためのモノとコト。歩くと元気をささえる100年企業

歩くことは、生活習慣病や骨粗鬆症の予防、さらにストレス解消にも役立ち、心身の健康にとても良いことは周知の通りです。ワダカルシウム製薬は、健康を支える医薬品・健康食品を製造販売するとともに、『歩こう会』などのイベントも開催。自社の健康経営と、「人々の歩くと元気をささえます」という理念を実現するための事業を両輪で推進しています。(インタビュアー:健康経営の広場/IKIGAI WORKS代表  熊倉 利和) 

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

インターン生が見た健康経営企業の魅力【前編】

健康経営は、従業員の心身の健康に配慮することで、一人一人の生産性や創造性、さらには働きがい、生きがいを高めていくもの。そのことは、働く側にとって大きな魅力となり、就活生へのアピールポイントにもなります。今回は、三共精機のインターンシップに参加した学生の目に健康経営がどう映ったのか。また、受け入れる企業側にどのようなメリットをもたらすかについて取材しました。(取材:健康経営の広場/IKIGAI WORKS代表  熊倉 利和)

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

インターン生が見た健康経営企業の魅力【後編】

健康経営は、従業員の心身の健康に配慮することで、一人一人の生産性や創造性、さらには働きがい、生きがいを高めていくもの。そのことは、働く側にとって大きな魅力となり、就活生へのアピールポイントにもなります。今回は、三共精機のインターンシップに参加した学生の目に健康経営がどう映ったのか。また、受け入れる企業側にどのようなメリットをもたらすかについて取材しました。(取材:健康経営の広場/IKIGAI WORKS代表  熊倉 利和)

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【第6回健康経営ダイアログ】生きがい社会を実現する新会社&新サービスがついにスタート!

これまで各分野のトップランナーが集まり、日本の健康経営、そして働きがい・生きがいについての提言や熱い議論が交わされてきた『健康経営ダイアログ』。第6回目(2021年9月25日開催)となる今回は、健康経営はもちろん、その先のビジョンを実現させるための新会社設立&新サービスのスタートを受け、ソリューションパートナーによるダイアログが繰り広げられました。

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

【ベイラインエクスプレス】コロナ禍を乗り越え、安心安全な移動をプロデュース。人を活かし、地域に貢献する

全国を結ぶ高速路線バスを展開しているベイラインエクスプレス。その事業の性質上、移動が制限されるコロナ禍では少なからず影響を受けました。新事業にもチャレンジしながらピンチを乗り越え、地域や人材の活性化に貢献しようと歩みを続ける代表取締役の森川孝司さんにお話を伺いました。(インタビュアー:健康経営の広場/IKIGAI WORKS代表  熊倉 利和)

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!

シリーズ『私の生きがい組織』(第三回) 生きがいこそが新たな挑戦の原動力

会社経営や仕事に生きがいを感じ、熱い情熱を持って取り組んでいる“イキカタリスト”にインタビューするシリーズ。第3回目は、内田洋行健康保険組合の事務長を務めてきた中家良夫氏が登場。健保側からグループ各社に働きかけ、健康経営を力強く推進。さらにグループ内だけでなく、オンライン禁煙外来の実現など日本のヘルスケアの発展にも大きく貢献してきた中家氏に、健保組合事務長としての9年間の日々を振り返ってもらうとともに、これからの人生のビジョンを伺いました。

インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表取締役社長 熊倉利和

担当者の課題や手間をファンマーケティングで支援!