MEMBERS

オフラインのコミュニティ活動の紹介

【シリーズ:健康経営と大学連携】ホワイト企業へのインタビューを経験し、多くの学びを得る江島ゼミ生たち(かちぞうゼミ2023 第3回)

大阪経済大学経営学部の江島由裕ゼミとタッグを組んで実施しているかちぞうゼミ(※)のPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。テーマは『学生とIKIGAI企業で創る新しい就活のカタチ』-学生とIKIGAI企業の交流&就活プラットフォームづくり- 。今回は江島ゼミ生たちがホワイト企業の経営者にインタビューを敢行。様々なことを学ぶとともに、その経営姿勢に深い感銘を受けたようです。

【ホワイト企業オンライン座談会②】「自分が〝喜ぶ〞ことを健康経営に!」 地道な声かけで社員を動かす

健康経営の広場のシリーズ企画「大学生×ホワイト企業インタビュー」に登場の33社にお声かけをし、実施したオンライン座談会。4回にわけて開催された座談会の2回目となる今回は、セクテック様、リップルネット様、エーオーエーアオバ様、伊豆義様、ワダカルシウム様の5社、計7名が参加されました。

【ホワイト企業オンライン座談会①】業界は違っても願いは共通。「いかに社員に健康であってもらうか」

健康経営の広場のシリーズ企画「大学生×ホワイト企業インタビュー」に登場の33社にお声かけをし、実施したオンライン座談会。4回にわけて開催された座談会の1回目となる今回は、山八商事様、日本介護サービス様、三幸土木様、ウエーブ様、ベイラインエクスプレス様の5社、計7名が参加されました。

【シリーズ:健康経営と大学連携】江島ゼミ生、マイプロジェクトで働きがい、生きがいを見つめる。(かちぞうゼミ2023 第2回)

大阪経済大学経営学部の江島由裕ゼミとタッグを組んで実施しているかちぞうゼミ(※1)のPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。テーマは『学生とIKIGAI企業で創る新しい就活のカタチ』-学生とIKIGAI企業の交流&就活プラットフォームづくり- 。今回は自分の働きがい・生きがいを知るために役立つマイプロシートの作成にゼミ生たちが挑みます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】大阪経済大学とのプロジェクトがスタート(かちぞうゼミ2023 第1回)

2022年はIKIGAI WORKSと関西学院大学の松本ゼミとで実施したかちぞうゼミ(※1)のPBL活動(PBL:Problem…

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔森村結衣 編〕

健康経営の広場と大学生によるコラボレーション企画。今回は、大学生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔村瀬 奈采香 編〕

健康経営の広場と大学生によるコラボレーション企画。今回は、大学生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔千葉響咲 編〕

健康経営の広場と大学生によるコラボレーション企画。今回は、大学生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】松本ゼミ生、最終報告会で成果を堂々とプレゼン(熊倉教室④)

かちぞうzemi(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。健康経営に取り組む企業へのインタビューなどを通じ、「働きやすさ、働きがいの実現という就職観の醸成」「学生と健康経営実践企業の交流の仕掛けづくり」「就職後の仕事観のミスマッチ防止」などを探っていくものです。今回は、半年間の活動の成果を発表する最終報告会の様子をお伝えします。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔中山佳亮 編〕

かちぞうゼミ(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。今回は、ゼミ生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔中野太陽 編〕

かちぞうゼミ(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。今回は、ゼミ生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔宮武 駿 編〕

かちぞうゼミ(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。今回は、ゼミ生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔草野瑞季 編〕

かちぞうゼミ(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。今回は、ゼミ生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔小宮谷純怜 編〕

かちぞうゼミ(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。今回は、ゼミ生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔念治明美 編〕

かちぞうゼミ(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。今回は、ゼミ生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔追矢裕子 編〕

かちぞうゼミ(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。今回は、ゼミ生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】最終報告会に向け準備を進める(熊倉教室③)

かちぞうzemi(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。健康経営に取り組む企業へのインタビューなどを通じ、「働きやすさ、働きがいの実現という就職観の醸成」「学生と健康経営実践企業の交流の仕掛けづくり」「就職後の仕事観のミスマッチ防止」などを探っていくものです。今回は近づいてきた最終報告会について話し合いました。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔吉道亜樹 編〕

かちぞうゼミ(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。今回は、ゼミ生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】自分軸を探求するためのダイアログ〔谷本彩葉 編〕

かちぞうゼミ(※)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。今回は、ゼミ生が「子供の頃から熱中していたことは?」「どんな社会人になりたいか?」「ホワイト企業をインタビューして何を思ったか?」という質問に答えながら、自分が本当にやりたいこと、仕事に求めるものは何かを考えていきます。

【シリーズ:健康経営と大学連携】健康経営の広場のミッション、フェス、中間報告に向けて(熊倉教室②)

かちぞうゼミ(※1)の一環として実施されている健康経営の広場と関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。健康経営に取り組む企業へのインタビューなどを通じ、「働きやすさ、働きがいの実現という就職観の醸成」「学生と健康経営実践企業の交流の仕掛けづくり」「就職後の仕事観のミスマッチ防止」などを探っていくものです。今回は健康経営の広場のミッションや今後の動きについて話し合いました。

【シリーズ:健康経営と大学連携】企業インタビューの手法と心構えを学ぶ(熊倉教室①)

かちぞうゼミ(※1)の一環として実施されているIKIGAI WORKSと関西学院大学の松本ゼミ生とのPBL活動(PBL:Problem Based Learning)。健康経営に取り組む企業へのインタビューなどを通じ、「働きやすさ、働きがいの実現という就職観の醸成」「学生と健康経営実践企業の交流の仕掛けづくり」「就職後の仕事観のミスマッチ防止」などを探っていくものです。今回は企業インタビューの心構えや具体的な進め方などについてゼミ生が熊倉からレクチャーを受けました。

【シリーズ:健康経営と大学連携】学生と企業を健康経営で結ぶプロジェクトがスタート!

関西4大学(関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学)による産学連携PBL(project based learning)に、メディアサイト『健康経営の広場』を運営するIKIGAIWORKS株式会社が参画。学生と企業を健康経営で結ぶプロジェクトがスタートしました。

【セミナーレポート】ベンチャー・中小企業のパーパス経営と健康経営  

2022年9月29日(木)に開催されたアントレプレナー・セミナー『ベンチャー・中小企業のパーパス経営と健康経営』(関西大学商学部主催)。パーパス経営と健康経営を実践されてきた石川武氏と熊倉が登壇。貴重な講演と横山先生を交えた活発なディスカッションが繰り広げられました。

【シリーズ:健康経営と大学連携】関西4大学との産学連携PBLに「健康経営の広場」がエントリー

今年で8年目を迎える関西の4つの大学合同(関西大学,関西学院大学,京都産業大学,近畿大学)のPBL活動(Projet Based Learning)かちぞうゼミのキックオフ&ドラフト会議に初参加してきました。弊社は学生による健康経営の普及啓発をテーマにエントリー、これから関西学院大学,松本ゼミとの5ヶ月のゼミ活動が決まりました!