個人情報取り扱い
株式会社セルメスタは、お客様のセルフメディケーションのお手伝いをすることを経営理念として掲げております。お客様が安心して当社がご提供する商品及びサービスの利用・購入をしていただくには、個人を識別し得る情報(以下、「個人情報」といいます)を適切に保護することが重要であると認識し、当社は、商品やサービス、健康情報のご提供に関わり取得する個人情報をJIS規格(注)に準拠して適切に保護いたします。
(注)個人情報保護マネジメントシステムの要求事項(JISQ15001:2006)
- 1.個人情報の取扱について
- 当社は、個人情報の利用を、当社の商品や健康に関するサービスへのお申し込み、及び当社の運営管理に必要な範囲に限定し、その範囲内のみ取扱います。また、その利用目的に関してはお客様に予めお知らせし、ご理解を得た上で利用します。予め特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を利用しません。そのための措置を講じます。
- 2.法令の遵守について
- 当社は、個人情報保護に関する日本の法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 3.安全管理について
- 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止し、安全で正確な管理に努めるとともに是正措置を講じます。
- 4.問い合わせ窓口
- 当社における個人情報の取扱に関するお問い合わせは下記の相談窓口でお受け致します。
- 個人情報相談窓口
- Webからのお問い合わせ : こちらからお問い合わせください。
- TEL :050-2000-5267
- 営業時間 午前9時~午後5時(土・日・祝日、年末年始を除きます)
- Email:privacy@selmesta.co.jp
- 〒179-0082
- 東京都練馬区錦2丁目9番地14号
- 株式会社セルメスタ 個人情報保護窓口責任者宛
- 5.個人情報保護の仕組みの改善
- 当社は、JISQ15001に即した個人情報保護マネジメントシステムを構築し、それに基づいてお客様の情報を管理します。また、このマネジメントシステムは適宜見直し、継続的な改善を図ります。
平成19年10月1日(制定)
平成27年8月1日(改定)
令和3年2月15日(改定)
株式会社セルメスタ
代表取締役 熊倉 利和
個人情報保護管理者 藤谷 将樹
※本方針は、お客様の個人情報のみならず、当社の職員情報など、当社が取り扱う全ての個人情報についても適用します。
個人情報の取扱方法について
当社は、個人情報を下記の目的で利用し、「個人情報保護方針」に基づき取り扱っております。個人情報の取扱いについてお気づきの点がありましたら、個人情報問い合わせ窓口まで気軽にお申し出下さい。
1.利用目的
- 1)通信販売における利用目的
-
- (1)当社サービスのご提供のため
- -商品の発送
- -次回の家庭常備薬などのご案内
- (2)当社サービス、商品に関する情報のご提供のため
- -お問い合わせへの回答
- -カタログ、ダイレクトメール、メールマガジン等の送付
- -関連するアフターサービスのご提供
- -新商品・サービスに関する情報のご提供
- -店舗や催事に関するご案内
- -アンケート調査へのご協力のご案内
- -その他生活に関するお得な情報のお届け
- (3)当社が適切と判断した企業に関する情報のご提供のため
- -カタログ、ダイレクトメール、メールマガジン等の送付
- -試供品等の送付
- (4)マーケティングおよび販売促進、商品企画のための統計データ作成のため(但し、個人は識別できません。)
- (5)会社との取引に関する与信判断、途上与信、債権管理のため
- 2)健康診断キットによる郵送検診サービスにおける利用目的
-
- (1)当社サービスのご提供のため
- -商品の発送
- -検査の施行、検査結果の分析に必要な情報として
- -結果の送付
- (2)当社サービス、商品に関する情報のご提供のため
- -お問い合わせへの回答
- -カタログ、ダイレクトメール、メールマガジン等の送付
- -関連するアフターサービスのご提供
- -新商品・サービスに関する情報のご提供
- -店舗や催事に関するご案内
- -アンケートへのご協力のご案内
- -その他生活に関するお得な情報のお届け
- (3)当社が適切と判断した企業に関する情報のご提供のため
- -カタログ、ダイレクトメール、メールマガジン等の送付
- -試供品等の送付
- (4)マーケティングおよび販売促進、商品企画のための統計データ作成のため(但し、個人は識別できません。)
- (5)会社との取引に関する与信判断、途上与信、債権管理のため
- 3)健康保険組合様等からの保健事業等における利用目的
-
- (1)お客様(組合員様等)に関する個人情報
- -健康保険組合様等の保健事業等として実施される家庭用常備薬や健康器具、記念品等の商品のお申込み受付、お申込み商品の発送等
- -健康保険組合様等の保健事業等として実施されるアンケート等の入力・集計等(但し、個人は識別できません。)
- -お問い合わせへの回答
- (2)お取引先の皆様に関する個人情報
- -お取引先様(健康保険組合様等)との連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等
- (3)会社との取引に関する与信判断、途上与信、債権管理のため
- 4)共済会、福利厚生サービス提供団体等からの福利厚生事業等における利用目的
-
- (1)当社サービスのご提供のため
- -商品の発送
- -次回の常備薬斡旋などのご案内
- (2)当社サービス、商品に関する情報のご提供のため
- -お問い合わせへの回答
- -カタログ、ダイレクトメール、メールマガジン等の送付
- -関連するアフターサービスのご提供
- -新商品・サービスに関する情報のご提供
- -店舗や催事に関するご案内
- -アンケート調査へのご協力のご案内
- -その他生活に関するお得な情報のお届け
- (3)共済会、福利厚生サービス提供団体等に対する情報のご提供のため
- -カタログ、ダイレクトメール、メールマガジン等の送付
- -試供品等の送付
- -関連するアフターサービスのご提供
- -新商品・サービスに関する情報のご提供
- -店舗や催事に関するご案内
- -アンケート調査へのご協力のご案内
- -その他生活に関するお得な情報のお届け
- (4)マーケティングおよび販売促進、商品企画のための統計データ作成のため(但し、個人は識別できません。)
- (5)会社との取引に関する与信判断、途上与信、債権管理のため
- 5)社員個人情報における利用目的
- (1)採用時での面接
- (2)採用・不採用のお知らせ
- (3)採用してからの適切な配属や待遇、関係行政機関への届出など
-
2.個人情報の第三者提供について
弊社は、お客様からご提供いただいた個人情報に関して、お客様から明示的な同意を得た場合以外は、第三者に提供いたしません。但し、以下の場合は、利用・提供の同意は取らないものとします。a)法令に基づく場合b)人の生命・身体又は財産保護、公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進、などに必要であり、本人の同意を得ることが困難な場合c)国の機関、地方公共団体、又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行するにあたり、本人の同意を得ることにより支障を及ぼす恐れがある場合また、個人情報を統計的に処理した集計結果を公表することがありますが、これには個々のお客様を識別できる情報は含まれません。3.個人情報の委託について
電話受付、商品・試供品や健康情報の発送、DMの発送、メールマガジンの配信、クレジットカードを利用される場合のカード会社への確認、コンビニエンスストアや代金収納専門企業などによる売上代金収納、などのために、必要な範囲で、個人情報を業務委託先に委託いたします。この場合は、秘密保持、目的外利用の禁止、安全管理に関する契約を結んだ業務委託先のみに委託します。以上の項目において、お客様が個人情報を提供することは任意であり、提供をしない場合、いかなる不利益が生じることもございません。4.未成年者からの個人情報の取得について
未成年者からの個人情報の取得お客様が未成年者の場合で、(通信販売や郵送検診などの)本サービスをご利用なさる際は、その旨、保護者に同意をとった上、お申し込みください。
開示、訂正、利用停止または第三者提供の停止に関する申請方法
当社は、当社が保有する個人データに関し、ご本人(代理人を含む)から開示・訂正・利用および提供の停止に関するご要請があれば、ご本人の確認をさせていただいた上で、速やかに対応します。また当社の個人情報の取扱に関するご質問、苦情、ご相談にも対応いたします。ただし個人データの削除については、法的な保管義務に抵触する場合は、ご希望に添えない場合があります。
1.手続き
個人情報の開示、訂正、利用停止または第三者提供の停止に関する苦情の申し出については、所定の申請書類「個人情報に関する請求書」に必要事項を記入し、ご郵送にてお申し出ください。なお、申請は郵送のみの受付となります。これ以外の方法は原則としてお受けいたしかねます。なお、送料につきましては、ご本人様のご負担にてお願いいたします。
- (1)郵送先窓口
- 〒179-0082
- 東京都練馬区錦2丁目9番地14号
- 株式会社セルメスタ 個人情報保護窓口責任者
- (2)本人確認手続き
-
ご本人またはご本人の代理人の請求であることを確認させていただくため、所定の申請書類をご郵送いただく際は、併せて下記の書類をご同封ください。ご同封いただきました下記書類は、複写させていただきます。なお、当該書類は弊社の情報管理基準に従い管理いたしますが、ご返却はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
- <1> 本人確認
- A:運転免許証またはパスポートのコピー
- B:「A」をお持ちでない方は、印鑑証明書、戸籍謄本、健康保険証または年金手帳のコピーのいずれか1つ
- <2> 代理人確認
- ・代理人の本人確認 ⇒ 上記<1>と同じ
- ・代理権の確認
- (法定代理人)戸籍謄本、成年後見登録事項証明書など本人と法定代理人の代理関係を示す書類のコピー
- (任意代理人)本人の実印が押された委任状、本人の印鑑証明書
- <3> 手数料
- 開示等に関する手数料・・・・・不要
- <4>申請に対する弊社からの回答
- 弊社からの回答は、必要書類が弊社に到達してから、原則として7日以内に、本人限定受取郵便により書面にてご回答いたします。