健康経営優良法人認定などの健康経営銘柄を中心とする中小企業の健康経営の取組み事例を紹介するタグ。組織の規模感・認知度・企業が表明している立ち位置などを総合的に鑑み、中小企業に入ると判断した際に用いる。経営者や人事担当者やSDGs関連部署の担当者などが、健康経営に関する取り組み、工夫について紹介

投稿

時間が不規則な出版業でも健康経営を実現。 ユニークなアイデアと根気が成功の鍵。

2017年、2018年と2年連続で健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定された株式会社テニテオ。仕事柄どうしても働く時間が不規則になり、残業も多い出版やイベント業界において、自己主張の強い社員たちをいかにしてまとめ、健康経営を推進していったのでしょうか。ご担当者3名にお話を伺いました。 (インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和)

健康経営を中核に据えることで ES向上と収益性の高い業態転換に成功

陶器で有名な愛知県瀬戸市に本社を置く大橋運輸。1954年設立という歴史の長い企業でありながら、時代の流れに柔軟に対応。ES(従業員満足)を高めながら、利益率の高い業態へ転換することに成功した背景には健康経営がありました。今回は、代表取締役の鍋嶋洋行さん、総務部ES推進室の大山理恵さん、管理栄養士の原田さつきさんにお話を伺います。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和

和の経営に健康経営のノウハウを取り込む。常駐の大型犬も癒やしに貢献

今年で創立84年になる稲沢建設株式会社(愛知県稲沢市)。早くから健康経営に取り組み、健康診断の受診率100%のほか、さまざまな有給休暇の創設、メンタルヘルス対策、コミュニケーション推進などにも取り組み、健康経営優良法人や平成30年度愛知県ファミリーフレンドリー企業賞に選ばれています。同社法務担当部長で弁護士の鈴木杏奈さんにその取り組みや狙いについて聞きました。取材には同社の広報担当部長でアニマルセラピー犬の「すてっぷ君」も同席しています。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和

経済産業省 ダイバーシティ経営企業100選受賞企業 女性が子育てしながら活躍できる経営とは

女性が結婚や出産でリタイヤすることなく、その力を社会で活かすことを目標に設立された株式会社ラッシュ・インターナショナル(本社・名古屋市)。同社は、女性の活躍推進、ワークライフバランス、ダイバーシティ、健康経営といった「働き方改革」を時代に先駆けて実践してきたことで注目されてきました。創業者で社長の倉田満美子さんに、その経営理念に込めた思いを語ってもらいました。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和

乗客の命を預かる仕事だからこそ 最先端ツールも導入し、運転士の健康と安全を守る

首都圏と地方を結ぶ高速路線バスを運行しているベイラインエクスプレス。たくさんの乗客の命や安全を守る仕事だけに、運転士の健康管理や健康づくりに大変力を入れている企業です。最先端のITツールも導入するなど、その取り組みはまさに中小企業のお手本。代表取締役の森川孝司さんと運行、教育、整備を束ねる運輸部マネージャーの宮澤秀和さんからお話を伺いました。(インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和)

「健康経営は利益につながる」を広めるために活動していく

『5ヶ年計画』と題して、3ヶ月に一度のセミナーで各分野のスペシャリストから、「健康」に関するさまざまな知識を得ている北浜グローバル経営株式会社。「健康経営は利益につながる」ことを広めていきたい、という強い志を持って活動されています。そんな北浜グローバル経営株式会社の健康経営について、普段は聞けないようなお金の話まで、代表取締役の前井宏之さん、経営戦略本部 経営コンサルティング部マネージャー 勝浪光康さんにお話しいただきました。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和

『RPA』などIT業界ならではの健康経営で倍率130倍の人気企業に!

その業務の忙しさから、健康経営が難しいイメージのIT業界のなかで、業界の強みを活かした取り組みで『健康経営優良法人認定』を取得しているシー・システム株式会社。社長の森下さんをはじめ、従業員のみなさまの健康経営に対する意識がとても強く、時代の先をいく考え方を持っておられます。そんなシー・システム株式会社の専務取締役 森下亮佑さんと、未来事業部 松本泰幸さんにじっくりとお話をお聞きしてきました。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和

働き方改革で時間外勤務は8時間以下!三共精機株式会社の健康経営

社内の仕組みを上手に管理して、時間外勤務時間が月平均8時間以内という三共精機株式会社。社長の石川 武さんが経営理念に込めた『想い』が、まさに形になった健康経営の取り組みとなっています。そんな三共精機株式会社の具体的な施策や、取り組みを詳しくお聞きしてきました。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和

ワークライフバランスを意識した社員満足度第一の健康経営とは

理由なしで月に40時間行える「在宅勤務制度」や、コアタイムのない「フレックスタイム制」を導入しているボッシュエンジニアリング株式会社。19世紀からワークライフバランスに関する革新的な取り組みを行ってきたボッシュイズムを受け継ぎ、事業に上手く合わせながら「健康経営」に取り組んでいらっしゃいます。そんなボッシュエンジニアリング株式会社代表取締役の龍﨑 浩太郎さん、ヒューマンリソース部マネージャーの高原 美香さん、管理部シニアマネージャーの若山 宏樹さんに、健康経営についてのお話を伺ってきました。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和

小さなことからコツコツと:森平舞台機構株式会社の健康経営

2018年2月に経済産業省/日本健康会議が共同で行う「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に2年連続で認定された森平舞台機構株式会社。同年3月には健康企業宣言東京推進協議会が行う「健康企業宣言」における「金の認定」に東京都初となる認定番号『協金第1号』としても認定されている。同社は契約産業医と密に連携しながら健康経営を推進していらっしゃいました。森平舞台機構株式会社の健康経営について、森社長と、企業内の健康経営を推し進めている経営管理部の方々にお話を伺いました。 インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉利和

社長の社員への愛情が健康経営の原点:株式会社東京すずらん

「健康経営優良法人(中小企業部門)」に認定された、株式会社東京すずらん。中小企業ならではの取り組み事例や社内外の反応効果などを代表取締役の石川啓夫さんと総務部長の池ノ谷幸枝さんにお伺いしました。お取組み事例の背景には、社長の社員に対する深い愛情があり、その愛情をひとつひとつ形にしてまとめたものが東京すずらんの健康経営でした。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和

健康経営にお金は掛からない!アップコン株式会社流の健康経営

健康経営には予算が必要と思っていませんか?いえいえ、実はアイデアや工夫次第でほとんどお金をかけずにできるものです。今回はそんなアイデア健康経営を実践する、アップコン株式会社代表の松藤 展和さんにお話をお伺いしてきました。中小企業必見のお話になっていますので、ぜひ御覧ください。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和

健康経営 中小企業の事例:株式会社セルメスタ(ウォーキング大会編)

健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)に認定された株式会社セルメスタの皆さん(佐藤琢也さん、柏倉和美さん、進藤高光さん、並木一徳さん)に、社内で取り組む「ウォーキング大会」についてのお話を伺いました。 インタビュアー:アスマン株式会社 代表・藤澤市郎さん(写真中央)

健康経営優良法人(中小企業版) 取材記事一覧

健康経営優良法人(中小企業版)の取材記事一覧のご紹介です。

健康経営 中小企業の事例:株式会社セルメスタ(マインドフルネス編)

健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)に認定された株式会社セルメスタの健康経営推進プロジェクトチームメンバー(左から進藤高光さん、佐藤琢也さん、並木一徳さん)に、社内で取り組む「マインドフルネスセミナー」についてのお話を伺いました。 インタビュアー:アスマン株式会社 代表・藤澤市郎さん

健康経営 中小企業の事例:株式会社セルメスタ(ダイエットウィーク編)

健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)に認定された株式会社セルメスタの皆さん(佐藤琢也さん、竹本文子さん、伊藤朝実さん、伊藤佳子さん)に、社内で取り組む「ダイエットウィーク」についてのお話を伺いました。 インタビュアー:アスマン株式会社 代表・藤澤市郎さん

健康経営優良法人認定企業:株式会社セルメスタ 取組み事例

2018年2月に公表された健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)に認定された株式会社セルメスタの健康経営推進プロジェクトチームメンバー(左から進藤高光さん、佐藤琢也さん、並木一徳さん)にお話を伺いました。インタビュアー:アスマン株式会社 代表・藤澤市郎さん

健康経営の事例~食育活動による健康経営の推進

「健康経営の広場」を運営する、株式会社セルメスタ。代表取締役である熊倉 利和さんに、食育活動による健康経営の推進についてお話いただきました。