作成者アーカイブ : kumakura
作成者: kumakura
この作成者はまだ経歴を書いていません。
でも、kumakura さんは、なんと 24 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
エントリー -
大人気な食育講師の動画セミナー:保健指導の成果が上がらない理由と解決策
2019年9月10日 カテゴリ: ソリューション /作成者: kumakuraセルメスタの元気セミナーの大人気講座、4万人以上の食生活を改善してきた柏原先生の講演。
今回は7月11日に東京で開催された講演の内容を動画でご覧いただけるようにいたしました。前回ご都合が合わなかったり、遠方で参加できなかった方は、ぜひ、この機会に動画セミナーをご覧ください。また、前回のセミナーにご参加いただいた方には、同僚や上司、お知り合いにこの動画セミナーをご紹介いただけませんでしょうか。
より効果的な特定保健指導の実施についてお悩みの健保組合の方 ・ホワイト認定における受診勧奨や従業員の食生活の改善に向けた取組みをお考えの方など、健康経営やデータヘルス計画の最前線で従事なさっている方々にもご満足いただける内容となっております
満員御礼!健康関数シンポジウムin東京 レポート
2019年8月13日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakura大阪開催!無料データヘルス/健康経営対策セミナーの開催(8/7)
2019年7月11日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakura2019年2月厚生労働省委託事業 安全衛生優良企業セミナー ダイジェスト記事
2019年6月11日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakura大人気講師のスピンアウトセミナー:保健指導の成果が上がらない理由と解決策
2019年6月11日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakuraヘルスケアIT セミナー12選 ダイジェスト記事を順次公開中
2019年4月15日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakura2018年11月データヘルス見本市(東京) 主催者セミナー記事 一挙公開!!
2019年4月14日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakura2018年10月開催 データヘルス見本市(大阪) 主催者セミナー記事 アーカイブス
2019年4月13日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakuraご好評につき追加開催決定! 来場者特典付 長湯Revivingプログラム発表会
2019年4月4日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakuraデータヘルス見本市 主催者セミナー:今後どうなる?意外に知らない市町村国保の取り組みとは
2019年3月3日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakura【動画紹介】人気講師による食育セミナーとダイエットプログラムの成功体験談
2019年3月3日 カテゴリ: ソリューション /作成者: kumakura2019年1月、健康経営の一環として都内で行われた企業の従業員向け食育セミナー。食育というと親子の農業体験などをイメージしがちですが、糖質制限など日本の大人が継続するには無理のある食事の知識に汚染されているのが現状。また、一般的に運動習慣のある人は4人にひとり。健康経営で運動に取り組もうとしても、運動習慣のない方にはかなりのハードル。一方で、食事は毎日だれもが必ずおこなうもの。みんなで取組める健康経営として、最新刊「疲れない体をつくる疲れない食事」(PHP研究所)など累計10万部以上の人気著者 柏原ゆきよ氏がセミナー講師として登壇、同氏のダイエットプログラムの成功者による体験談が紹介されました。
【動画紹介】従業員のコミュニケーション能力UPと生産性向上のためのマインドフルネスセミナー
2019年2月12日 カテゴリ: ソリューション /作成者: kumakuraデータヘルス見本市 主催者セミナー:どうすれば成果が上がる?特定健康保険指導のモデル実施について
2019年2月11日 カテゴリ: その他のコンテンツ /作成者: kumakura2018年10月に大阪で開催された「データヘルス・予防サービス見本市2018」では、健康経営や健康スコアリング、特定保健指導などについてのセミナーが開催されました。特定保健指導のモデル実施についてのセミナーでは実際に成果が上がっている組合からの意外な対策方法の報告、今すぐ取り入れられる方法を話し合う対談も行われ、必聴のセミナーとなりました。厚生労働省 保険局 医療費適正化対策推進室室長・廣瀬佳恵氏、健康保険組合連合会理事・棟重卓三氏、あいち健康の森健康科学総合センターセンター長・津下一代氏、さらに取組報告では、グラクソ・スミスクライン健康保険組合の住田規行氏と、FUJI健康保険組合の宮下知子氏が登壇しました。