健康経営の名づけ親による健康経営実践セミナーの講演レポート(第2回)

2018年9月、健康経営の名づけ親:特定非営利活動活動法人健康経営研究会と大塚製薬の共催による「健康経営実践セミナー2018」が43会場で盛大に開催され、健康経営における現在の取組み状況、企業のこれからの課題、さらに実際に企業内で行なわれている取組み事例紹介を軸として4つの講演が開催されました。健康経営の広場では、このセミナーの4つの講演内容をご紹介してまいります。 企業の労働者が置かれている現状、問題点はいったいどのようになっているのでしょうか?第2回目は良い睡眠のためのスキルやそのポイントについて、北里大学大学院医療系研究課産業精神保健学・教授の田中克俊氏の講演内容のご紹介です。

健康経営の名づけ親による健康経営実践セミナーの講演レポート(第1回)

2018年9月、健康経営の名づけ親:特定非営利活動活動法人健康経営研究会と大塚製薬の共催による「健康経営実践セミナー2018」が43会場で盛大に開催され、健康経営における現在の取組み状況、企業のこれからの課題、さらに実際に企業内で行なわれている取組み事例紹介を軸として4つの講演が開催されました。健康経営の広場では、このセミナーの4つの講演内容をご紹介してまいります。 企業の労働者が置かれている現状、問題点はいったいどのようになっているのでしょうか?第1回目は特定非営利活動活動法人健康経営研究会・岡田邦夫氏による「健康経営の今後の課題について」の講演のご紹介です。

~厚生労働省主催~データヘルス・予防サービス見本市2018開催迫る

今年で4回目を迎える厚労省主催の「データヘルス・予防サービス見本市2018」。「健康経営」および「データヘルス」の展示会で国内最大級の規模を誇るこのイベントは、今年2018年は東京と大阪の2都市で開催。事前登録を行った方のみお越しいただける「完全予約制」の大変貴重なイベントとなっています。私達、株式会社セルメスタも東京会場にてセミナーを行う予定です。日本全国の様々な企業や組織で取り組まれている、健康経営やデータヘルスにまつわる「最新事例」を数多く学べるこのチャンスを是非お見逃し無く!

最新テクノロジーをヘルスケアに!「第3回 ヘルスケアIT 2018」

2018年4月に開催されたイベント「第3回 ヘルスケアIT 2018」。最新テクノロジーを医療・ヘルスケアに活かすさまざまな取り組みが発表され、また多くの医療・ヘルスケア関連セミナーも開催された、その様子をお伝えします。

200名超が来場!人材派遣健康保険組合とセルメスタの健康経営コラボセミナー

2018年4月に東京ビッグサイトで開催されたイベント「第3回 ヘルスケアIT 2018」内で、株式会社セルメスタ代表・熊倉利和がセミナーのモデレーターとして登壇しました。今回はこの「健康保険組合の活用による健康経営の促進(人材派遣健康保険組合の活動内容と事業主との連携事例)」セミナーの様子をレポートします。

データヘルス・予防サービス見本市2017 参加企業紹介

2018年1月に東京で行われたデータヘルス・予防サービス見本市2017の参加企業の一部をご紹介します。(敬称略・順不同)

厚生労働省主催イベントレポート 〜データヘルス・予防サービス見本市2017〜

2017年12月に名古屋で、2018年1月に東京で行われたデータヘルス・予防サービス見本市2017。東京会場の様子をご紹介します。

立ち見続出!セルメスタブースのレポート 〜データヘルス・予防サービス見本市2017〜

2017年12月に名古屋で、2018年1月に東京で行われたデータヘルス・予防サービス見本市2017に株式会社セルメスタが出展いたしました。立ち見の方もいらっしゃるほどご盛況いただいたセミナーなど、ブースの様子をご紹介します。

厚生労働省主催 データヘルス・予防サービス見本市2017東京に出展いたします

東京で開催されるデータヘルス・予防サービス見本市2017に、株式会社セルメスタが出展いたします。

厚生労働省主催 データヘルス・予防サービス見本市2017 名古屋に出展いたします

入場無料 名古屋で開催されるデータヘルス・予防サービス見本市2017に、株式会社セルメスタが出展いたします。