「健康関数」で個人の健康度を可視化し、健康寿命を最大化する

個人の健康の最大化を目標に、神戸のポートアイランドで展開する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」。理化学研究所や地元自治体、研究機関を中心に、市民も協力、さらに全国から多数の企業が参加し、ヘルスケアの新しいムーブメントを起こしつつあります。その中核技術が個人の健康度を可視化する「健康関数」です。去る4月22日に「健康関数シンポジウム in東京」が開催されました。働き方改革が叫ばれる昨今、会場は超満員。ここでは、その模様を3回に分けてリポートします。

時間が不規則な出版業でも健康経営を実現。 ユニークなアイデアと根気が成功の鍵。

2017年、2018年と2年連続で健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定された株式会社テニテオ。仕事柄どうしても働く時間が不規則になり、残業も多い出版やイベント業界において、自己主張の強い社員たちをいかにしてまとめ、健康経営を推進していったのでしょうか。ご担当者3名にお話を伺いました。 (インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和)

観光から保養へ。温泉を核に新しい休暇のカタチを提唱する竹田市

大分県の南西部に位置する竹田市。くじゅう連山をはじめとする豊かな自然、瀧廉太郎が名曲『荒城の月』のイメージを得たといわれる岡城跡をはじめ、コンパクトなエリアに様々な魅力がぎっしり詰まっています。その中でも、最大の魅力は日本一の炭酸泉といわれる長湯温泉。今回は、時代に先駆けヘルスツーリズムに取り組んできた竹田市の首藤勝次市長に、温泉を中核に据えた新しいスタイルの休み方、健康経営や働き方改革における保養の可能性などについて、じっくりとお話を伺いました。(インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和/オブザーバー:株式会社長湯ホットタブ有田氏)

大阪開催!無料データヘルス/健康経営対策セミナーの開催(8/7)

3月8日に東京で開催され100名以上の方々にご来場いただいたこのセミナー。 ご来場者の方々から高評価をいただけたため、大阪でも開催することにいたしました。 健保組合、事業所人事ご担当者向けのデータヘルス計画や健康経営の課題解決や 従業員の健康管理に役だつセミナーを開催します。 セミナーの内容は成果のでる保健指導、ウォーキング、睡眠改善、それぞれの専門家からの講演となります。

各分野のフロントランナーが集結 今、健康経営がリアルに動き出す

『健康経営の広場』コミュニティ化プロジェクト キックオフ作戦ダイアログ[2019年6月25日(火) @神谷町]取材レポート 健康経営を推進する企業経営者や担当者、健保組合の方はもちろん、食の専門家、ヨガ・瞑想講師、保養施設の運営者、産業医、コンサルタントなど第一線で活躍するメンバー20名以上が集まって開催された『健康経営の広場』コミュニティ化プロジェクト キックオフ作戦ダイアログ。健康経営が官主導のものから民間主導に移り、よりリアルなものへと進化を遂げようとする今、まさにキックオフに相応しい集いとなりました。

食育の健康経営で劇的変化!従業員の3か月のダイエットプログラム実践レポート

セルメスタでは2016年4月の健康経営宣言以来、従業員一人ひとりの健康づくりをサポートするために健康経営推進プロジェクトを立ちあげてさまざまな施策に取り組んでいます。その一つが「食育」です。運動を毎日続けるのは大変でも食事は毎日摂るもの。食生活の改善が健康につながるとこれまでも従業員向けの食育セミナーなどを行ってきました。今回は、食育にフォーカスした一大プロジェクト「社員元氣プロジェクト」の内容から成果までをレポートします。