健康経営を中核に据えることで ES向上と収益性の高い業態転換に成功
陶器で有名な愛知県瀬戸市に本社を置く大橋運輸。1954年設立という歴史の長い企業でありながら、時代の流れに柔軟に対応。ES(従業員満足)を高めながら、利益率の高い業態へ転換することに成功した背景には健康経営がありました。今回は、代表取締役の鍋嶋洋行さん、総務部ES推進室の大山理恵さん、管理栄養士の原田さつきさんにお話を伺います。インタビュアー:株式会社セルメスタ 代表 熊倉 利和
働き方改革のサポートに!健康経営アドバイザー制度とは
ストレス対策の第1歩、メンタルヘルスの「セルフケア」とは
健康診断だけでは受けられない?「特定保健指導」とは
時間が不規則な出版業でも健康経営を実現。 ユニークなアイデ...
「大人の食育セミナー」レポート(セルメスタ熊倉登壇)
最近話題のキーワード
健康経営の広場で話題のキーワード